2012年01月19日
冬の海は美しい

平日休み、晴れ!本当にありがたい。
南風がやや強そうで、午後から天候が崩れるかな・・・・?
いつものことですが、大体の天気を予測して、後は遊びながらエリアで判断します。

今日はこの前余った材料でワーバイゴトして作った自作パドル:モンパ5のテストも兼ねています。
あくまでもサブパドルなので出番はほとんどないのでしょうが、カヤックの後方にすっきり収まってくれたのでバッチリです。あとは漕ぎ味のテストですね。

海は日差しが時折差し込んでとてもキラキラしています。冬の海は透明感があっていいなあ。
干潮が9:30頃だし、イノーを漕ぐぐらいなら全く問題なさそうです。

ワームを投げるといつもの様にイシミーバイが僕と遊んでくれます。
でも、少し沖に出ると風が途端に強まるので注意が必要です。

海はいいなあ・・・・。
何とも言えない光景。これだから、シーカヤックはやめられませんね。
その後、一度はアウトリーフに出ましたが、やっぱり危険だったので臆病者の僕は戻ってきました。笑

さて、休憩後はエークみたいなモンパ5の漕ぎだめし。
水のキャッチが甘いので、ハーリーみたいに思い切り前の方で水をキャッチすればまあ良い感じですすみます。これだけ漕げれば上等。いざメインパドルを失っても落ちついて行動できますね。笑

海岸には美味しそうなニガナがいっぱい。お土産に少し摘んで帰りましょう。
ニガナと島豆腐の和え物がたべたい・・・。
そして、ツルナも見つけました。
今年は海岸の野草料理でも勉強してみようかな。笑
Posted by モンパの木から海へ at 16:25│Comments(0)
│シーカヤックと沖縄