2013年02月04日
平日の休みに海へ
先週の木曜日のことになります。
東風から南東風・・・天気は曇り。風速はやや強めで不安材料もありましたが、久しぶりの平日の休みですのでシーカヤックを出すことにしました。

こう言う日はいくら風裏を選んでも沖に出たらひどい目に会いますから、大人しく海岸線に沿った形でエサ釣りを開始。
イラブチャーがいっぱい釣れる場所なんですが、今日は実験的なエサを持参したので全く魚が釣れません。
昼近くまで頑張って無謀な餌で釣れたイラブチャーはたったの1匹。
後はミーバイの小物やらオジサン。散々の釣果にたまらなくなって、やっぱりワームにチェンジ。


うーん、やっぱりミーバイ類のお土産確保にワームは必需品ですね。
実はタマンらしきバイトもあったのですが見事にフックをのばされました。
今度はルアーでタマン狙いですね。
さて予想通り風が強まってきました。波もぐちゃぐちゃし始めたので調子が上がってきましたが帰還です。
案の定帰りは強烈な向かい風・・・・。『ああ、こうなると思ったよ』心の中で自己反省しながら強風の中を漕ぎます。
海でそんな苦しい状況になると、19歳~20歳の頃の自分のことを思います。
あの時は苦しかったなあ~・・・と思いだすわけです。
いつ終わるともわからない苦しさは、漕いでも漕いでもすすまないシーカヤックと一緒です。
それでもあきらめたら前には進めません。
あきらめたら終わり・・・・。
あきらめたり、くじけたら終わり。
それでもくじけそうだったら、無理に自然に逆らわず、風が収まるまで岸に身を寄せてじーっと休めばいい。
じーっと我慢してどうにか浜についた時の安堵感、解放感。
「ふう」と一息ついた時、妙にあの頃の、じーっと頑張ってくれた自分をほめたくなります。(笑)
東風から南東風・・・天気は曇り。風速はやや強めで不安材料もありましたが、久しぶりの平日の休みですのでシーカヤックを出すことにしました。

こう言う日はいくら風裏を選んでも沖に出たらひどい目に会いますから、大人しく海岸線に沿った形でエサ釣りを開始。
イラブチャーがいっぱい釣れる場所なんですが、今日は実験的なエサを持参したので全く魚が釣れません。
昼近くまで頑張って無謀な餌で釣れたイラブチャーはたったの1匹。
後はミーバイの小物やらオジサン。散々の釣果にたまらなくなって、やっぱりワームにチェンジ。


うーん、やっぱりミーバイ類のお土産確保にワームは必需品ですね。
実はタマンらしきバイトもあったのですが見事にフックをのばされました。
今度はルアーでタマン狙いですね。
さて予想通り風が強まってきました。波もぐちゃぐちゃし始めたので調子が上がってきましたが帰還です。
案の定帰りは強烈な向かい風・・・・。『ああ、こうなると思ったよ』心の中で自己反省しながら強風の中を漕ぎます。
海でそんな苦しい状況になると、19歳~20歳の頃の自分のことを思います。
あの時は苦しかったなあ~・・・と思いだすわけです。
いつ終わるともわからない苦しさは、漕いでも漕いでもすすまないシーカヤックと一緒です。
それでもあきらめたら前には進めません。
あきらめたら終わり・・・・。
あきらめたり、くじけたら終わり。
それでもくじけそうだったら、無理に自然に逆らわず、風が収まるまで岸に身を寄せてじーっと休めばいい。
じーっと我慢してどうにか浜についた時の安堵感、解放感。
「ふう」と一息ついた時、妙にあの頃の、じーっと頑張ってくれた自分をほめたくなります。(笑)
Posted by モンパの木から海へ at 23:36│Comments(4)
│シーカヤックと沖縄
この記事へのコメント
その気持ち判る気がします。
Posted by torao at 2013年02月05日 08:42
TORAOさん>今度、タマンの釣り方を伝授して下さーい。(笑)
Posted by モンパの木から海へ
at 2013年02月05日 21:36

嫌なことは、おっぽって! 新しい遊び心に---。
Posted by 浮遊人 at 2013年02月05日 22:46
遊び心はずーっと持っていたいですねー。後、僕は体力作りをしなきゃな。
Posted by モンパの木から海へ
at 2013年02月06日 08:19
