2013年03月17日
名護湾のオーマチ
朝一番で名護湾に浮かんでいます。

今日のルアーは昔よく使っていた『クリスタルミノー』ピカピカした光沢が好きで昔は良く買っていたけれど、タマンやイシミーバイ、光に反応するオーマチ、そしてちょっと嫌だけどダツなどが良く釣れるルアーだと自分なりには思っています。
ただ、強度が弱く、タマンなどがかかるとフックがついている根もとから破損してしまうので、結局は使わなくなっていました。
『さて、今日はどんな魚がヒットするのかな?』と思って釣りを開始すると、いきなりヒット!!合わせを入れましたがふっと軽くなりました。どうやらあっけなく逃げられてしまったようです・・。
ですが、どうやら朝まず目で活性も良さそう。期待できそうな雰囲気があるので、潮目に合わせてルアーを海へ・・・。
すると、同じようなパターンで再びヒット!!今度は合わせたと同時にずっしりのりました!魚がぐんぐん真下に突っ込みます。「元気が良いなあ、どんな魚だろう・・・?」期待を胸に一番楽しい瞬間を堪能しながら魚とのやり取りを楽しみます。
暫くして海面に姿を現したのは、白銀に輝く綺麗なオーマチ。まあ、小ぶりですが元気だったので結構満足です。


その後は「やっぱりかあ」と言う感じでダツの襲撃!!なんと、暴れ回った後でラインを切ってルアーまで奪っていきました。本当にご迷惑な方です・・・。(苦笑)

南東風が強まった頃、太陽も顔を出してきたので海がきれいに輝きます。この瞬間がまたたまらない・・・。

午後からは、数家族集まって子ども達同士を遊ばせようと考えているので早めのご帰宅。

オーマチ君、昔は良く釣れてくれたね、今年もよろしく。君は何と言ってもこのギラギラ光る「クリスタルミノー」が昔から大好物でした。
また、僕のルアーに食いついて下さい。

今日のルアーは昔よく使っていた『クリスタルミノー』ピカピカした光沢が好きで昔は良く買っていたけれど、タマンやイシミーバイ、光に反応するオーマチ、そしてちょっと嫌だけどダツなどが良く釣れるルアーだと自分なりには思っています。
ただ、強度が弱く、タマンなどがかかるとフックがついている根もとから破損してしまうので、結局は使わなくなっていました。
『さて、今日はどんな魚がヒットするのかな?』と思って釣りを開始すると、いきなりヒット!!合わせを入れましたがふっと軽くなりました。どうやらあっけなく逃げられてしまったようです・・。
ですが、どうやら朝まず目で活性も良さそう。期待できそうな雰囲気があるので、潮目に合わせてルアーを海へ・・・。
すると、同じようなパターンで再びヒット!!今度は合わせたと同時にずっしりのりました!魚がぐんぐん真下に突っ込みます。「元気が良いなあ、どんな魚だろう・・・?」期待を胸に一番楽しい瞬間を堪能しながら魚とのやり取りを楽しみます。
暫くして海面に姿を現したのは、白銀に輝く綺麗なオーマチ。まあ、小ぶりですが元気だったので結構満足です。


その後は「やっぱりかあ」と言う感じでダツの襲撃!!なんと、暴れ回った後でラインを切ってルアーまで奪っていきました。本当にご迷惑な方です・・・。(苦笑)

南東風が強まった頃、太陽も顔を出してきたので海がきれいに輝きます。この瞬間がまたたまらない・・・。

午後からは、数家族集まって子ども達同士を遊ばせようと考えているので早めのご帰宅。

オーマチ君、昔は良く釣れてくれたね、今年もよろしく。君は何と言ってもこのギラギラ光る「クリスタルミノー」が昔から大好物でした。
また、僕のルアーに食いついて下さい。
Posted by モンパの木から海へ at 22:22│Comments(6)
│シーカヤックと沖縄
この記事へのコメント
オーマチは引き強いですよね!
シングルフックがいい感じですね♪
僕も夏のリーフで試してみたいと思います!
シングルフックがいい感じですね♪
僕も夏のリーフで試してみたいと思います!
Posted by ヒトピー
at 2013年03月18日 14:21

ヒトピーさん>
オーマチはいつも元気ですね~。釣れる場所がいつも同じと言うところも憎めないです。
シングルフックは結構好きで大物狙いの時にやったりします。クリスタルミノーは安いし食いつきの良いルアーなので是非遊んでみてください。
オーマチはいつも元気ですね~。釣れる場所がいつも同じと言うところも憎めないです。
シングルフックは結構好きで大物狙いの時にやったりします。クリスタルミノーは安いし食いつきの良いルアーなので是非遊んでみてください。
Posted by モンパの木から海へ
at 2013年03月18日 23:00

こんにちは、いつも綺麗な写真、削りだしのパドルにうっとり拝見しています。
オーマチ、かっこいいですね。
クリスタルミノー、自分も試してみたいと思います。
手始めに90mm/Sinkingがいいかなと思いますが、オーマチはどんなレンジで出たんでしょう?
オーマチ、かっこいいですね。
クリスタルミノー、自分も試してみたいと思います。
手始めに90mm/Sinkingがいいかなと思いますが、オーマチはどんなレンジで出たんでしょう?
Posted by okachan
at 2013年04月05日 17:23

Okachanさん>クリスタルミノーは安くて反応の良いあきないルアーですよ~。ただ、強度が弱いのが難点です。オーマチは釣れたレンジですが、この時はフローティングミノ―だったのでまさに表層だったと思います。光でギラギラアピールさせて食わせるのが特徴のルアーだと僕は感じていますが、いかがでしょうかね~??素人のようなものなのであくまで経験上の話です。(笑)・・・まあ、釣りはあれこれ試すから楽しいさが倍増するのでしょうしね~。
Posted by モンパの木から海へ at 2013年04月07日 03:04
表層でしたか、興奮しますね~
特別気の強い元気な子に(ダツとか笑)ギラギラアピールが効くんでしょうね!
特別気の強い元気な子に(ダツとか笑)ギラギラアピールが効くんでしょうね!
Posted by okachan
at 2013年04月07日 10:06

Okachanさん>オーマチ君もギラギラ好きですよ~、絶対に!釣れる場所がほとんど一緒で、ギラギラルアー好き、というのが僕なりに感じているオーマチ君のパターンです。
Posted by モンパの木から海へ at 2013年04月08日 00:06