てぃーだブログ › モンパの木から海へ › シーカヤックと沖縄 › 月曜日にカヤック

2013年03月12日

月曜日にカヤック

月曜日にカヤック



同じマンションに住むOさんは海人。
お陰で安心して漁港に車を止め、隣のビーチからシーカヤックを出すことが出来ました。
ありがとうね~Oさん。

月曜日にカヤック



黄砂のせいで空気はどんよりですが、太陽さえ出れば海も輝くことでしょう。

月曜日にカヤック



漕げば漕ぐほど水質が良くなる。
人が多いところは濁り、人里はなれると透明感を増す。
海はとても正直です。人間の文明の出す汚れは計り知れないです。
黄砂のことをあれこれ言うのも、こうして海を濁らせる生活をあたり前としている自分も、大して変わらないのかもしれないです。

月曜日にカヤック



海に出ると色々なものを感じます。
今日は3・11です。M9の地震が起こり、津波が起こり、沢山の命が失われた日です。
ですが、僕は海を憎んで欲しくはない。
原始爆弾は人間の愚かさそのものですが、自然の出来事はそうでは無い。
ただ、亡くなった方のご冥福を祈るばかり・・・・。
これからも、海に出るたび、できるだけ手を合わせて行きたいと思っています。

月曜日にカヤック



さて、潮が引いてきて腹が減ったのでカヤックを上陸させ、暫く周囲を探索した後、持ってきた弁当を食べました。

その後は、天然もずくをとったり、珍しい藻や生物を観察したりしました。

月曜日にカヤック



その後は干潮からの上げ潮になったので風に押されながらゆったりルアーをキャスティング。
使用したルアーはドリフトペンシル!
ものすごく反応が良く、釣果が期待できる感じです。ルアーにぐぐっと反応があり、大物が来た!と思いましたが何故かすっぽ抜け。ルアーを回収すると、深緑と赤い斑点の大きなうろこがついていました。いったいどんな魚だったのでしょう??

月曜日にカヤック



何度かキャスティングしていると再びドスンとヒット!
かなり浅いので強引に取り込もうとドラグをきつめに締めていました。
しかし、その行為が裏目に。なんと、ヒットした瞬間巻き上げていくと、リールが内部の方で「バッキ!」と妙な音を突然あげました。

長らく使ってきた現在のリールは殉職です。
本当にお疲れ様、様々なドラマをありがとう・・・・。そんな気持ちで壊れたルアーを見つめました。

さあ、これではもう釣りにはなりません。
ですが、やさしい日差しが現れ、海が輝きはじめました。




同じカテゴリー(シーカヤックと沖縄)の記事
浮かべましたあ
浮かべましたあ(2013-04-28 22:48)

名護湾のオーマチ
名護湾のオーマチ(2013-03-17 22:22)

嬉しいアカジン
嬉しいアカジン(2013-03-11 09:45)

平日の休みに海へ
平日の休みに海へ(2013-02-04 23:36)

屋我地でキス釣り
屋我地でキス釣り(2013-01-12 14:34)


Posted by モンパの木から海へ at 23:04│Comments(6)シーカヤックと沖縄
この記事へのコメント
 あ~! 行きたかった!

    トタンを、買って名護に向かっている所だったので---。

  仕事モードに入っていたので---。
             また、今度誘ってね♪♪?
Posted by フユーナー at 2013年03月13日 06:56
こんちはー!

多分、ヒロサー系の魚でしょうね~

そろそろ、インリーフも賑やかになる時期です。
Posted by torao at 2013年03月13日 08:40
こんにちは!
かなり大きな魚だったでしょうね。
鱗がでかいっす!笑
活性の上がる夏のリーフが楽しみですね~
Posted by ヒトピー at 2013年03月13日 09:00
浮遊人(フユーナー)さん>急なお誘いでごめんなさい。前日に電話するか迷ったのですがやはり当日に天気が気になってしまって!またお誘いしますねー。
Posted by モンパの木から海へモンパの木から海へ at 2013年03月13日 19:37
TORAOさん>僕も何となくですがヒロサーかな?なんて思っていました。インリーフで大物が釣りたいですね~。2月風廻りの時はインリーフで頑張ります!
Posted by モンパの木から海へモンパの木から海へ at 2013年03月13日 19:39
ヒトピーさん>僕もうろこがでかくてびっくりしました。でも、実はリールを内部破壊させたのは次のあたりでして・・・まあリールの寿命ってこともあったのでしょうが、結構良いあたりでした。笑
Posted by モンパの木から海へモンパの木から海へ at 2013年03月13日 19:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。