てぃーだブログ › モンパの木から海へ › シーカヤックと沖縄 › べた凪の海を漕ぐ

2011年01月01日

べた凪の海を漕ぐ

べた凪の海を漕ぐ  

シーカヤックと沖縄、子どもと遊びを中心にしたブログをティーダブログで公開いたします。シーカヤック歴は15年・・・・・。スポーツ的な要素としてのシーカヤックというスタイルではなく、人生を楽しむためのパートナー(相棒)というスタイルが僕の表現には合っているようです。

 シーカヤックを漕ぐときは大抵一人です。シーカヤックで漕ぎだす世界には、陸とのしがらみを一切捨てさせ、無になる不思議な要素を感じます。それはまるで身近な小宇宙なのかも知れないなと最近感じるほどです。陸での悩みがくだらなく思える・・・というよりも、忘れてしまう感覚です。

 シーカヤックで出会う世界にはいつも癒されていますが、時には背筋がヒヤッとするような経験もあります。大きな波、うねり、サメの恐怖、恐ろしく早い潮の流れ、大型客船の接近、突然の悪天候、雷の襲来・・・・・命の危険も当然あるわけです。ひとつ間違えれば恐怖はすぐ隣合わせ・・・・・。

 それでも何故シーカヤックで海に行くのか・・・・?そこにはやはり、恐怖心をどこかに感じながらも感動があるのでしょう。美しいサンゴ礁の海。生命のあふれる世界。それは、自然を畏れ敬う感覚なのでしょう。







同じカテゴリー(シーカヤックと沖縄)の記事
浮かべましたあ
浮かべましたあ(2013-04-28 22:48)

名護湾のオーマチ
名護湾のオーマチ(2013-03-17 22:22)

月曜日にカヤック
月曜日にカヤック(2013-03-12 23:04)

嬉しいアカジン
嬉しいアカジン(2013-03-11 09:45)

平日の休みに海へ
平日の休みに海へ(2013-02-04 23:36)


Posted by モンパの木から海へ at 22:02│Comments(5)シーカヤックと沖縄
この記事へのコメント
こんばんわ、一福亭Ⅱです。
モンパさんティーダデビュー
おめでとうございます。
a-saさんも最近始めたんですよ。
宜しくお願いします。
Posted by 一福亭Ⅱ一福亭Ⅱ at 2010年04月21日 20:43
一福亭さん、初コメントいただき大変うれしいです。a-sa-さんのティーダブログ、探してみますねー。僕も一福亭さんぐらいギターが弾けたらなーと憧れました。
Posted by モンパの木から海へ at 2010年04月23日 23:08
やっと、 コメントにはいれました。
  新しいブログちょっと大人っぽいですねー。
Posted by fuyu-na- at 2011年01月13日 19:33
やっと、 コメントにはいれました。
  新しいブログちょっと大人っぽいですねー。
Posted by fuyu-na- at 2011年01月13日 19:34
浮遊人(フユーナー)さん、やっぱり来てくれましたねー、すごく嬉しいです。これからはティーダブログに拠点を移してみる予定です。

いつでも観にいらして下さいねー。
Posted by モンパの木から海へモンパの木から海へ at 2011年01月13日 22:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。